うしお会事務局からのお願い

1.住所変更のご連絡をお願いします

 会報「うしお」第28号は約16,000通発送しましたが5%弱の750通が返送されました。一度返送されるとうしお会事務局の住所録から削除され二度と「うしお」は発送されません。

 750件のうち250件は旧住居表示が原因でした。郵送料のコスト削減のため宅配便を利用しておりますので旧住所には十分対応できません。

 友人、知人などで以前は届いていた「うしお」が最近届かない等話題になりましたら住居表示の変更や転居も含め新しい住所を是非ともうしお会にご一報願えれば幸甚です。

 現在会員は約24,000名近くおられるはずですが、住所が判明している方は約16,000名です。転居者は毎年500名近く発生します。きめ細かい住所の維持管理が求められます。

 事務局としては、郵便振替用紙による年会費のお支払いを兼ねて住所変更などをご連絡頂きたいと考えております。もちろんホームページからの連絡用紙や電話、ファックスでも構いません。

 学年同窓会やクラス会など開催した折は是非とも最新の住所録をうしお会事務局までご連絡賜りたいと存じます。個人情報の取り扱いには厳重なるルールを設定しておりますので宜しくご協力をお願いします。

2.ボランティアの募集

これまで「うしお」の編集などうしお会の運営は殆ど学校側の役員である先生方にお願いしておりました。先生方のご苦労は目を覆うものがあり本来のうしお会に戻すべきと考えています。鎌高の同窓会室にてパソコンを使い住所の変更手続きなどを担当するボランティアを募集しております。現在2〜3名で月に2〜3日程度のペースで対応して頂いておりますが10〜20名ほど募集したい計画です。

 興味とお時間のある方は個人でもグループでも結構ですので是非ご一報をお願いします。

3.広告のお願い

 年会費については毎年400名近くの方々から一人平均約3,000円をごお納め頂いております。厳しい経済環境のなか本当に有難うございます。お一人の年会費で約40名分の「うしお」の制作と発送を賄っている計算です。

このままでは思うような活動も出来ず90周年、100周年に向けてますます先細り傾向が強まります。この様な背景から広告も昨年より開始しました。

 役員一同知恵を絞りこれまで以上に努力を重ねより良い運営と活動を展開して行く覚悟です。会員皆様のより一層のご協力とご理解をお願い申しあげる次第です。

 

お問い合わせ先:

醍醐 幸 鎌倉高校職員

うしお会HPのメールアドレス

kamako@ceres.ocn.ne.jp

年会費のお支払方法が選べるようになりました
  • 従来の郵便払込みに加え次の2つの銀行口座に振り込めるようになりました。
  銀行名 支店名 口座種類 口座番号 口座名
ゆうちょ銀行 〇二九(ゼロニキュウ) 当座 4 8 4 0 0 県鎌同窓会潮会
横浜銀行 片瀬(カタセ) 普通 0135471 県立鎌倉高校同窓会
  •   振り込み手数料はこれまで同様うしお会にて負担します。所定の手数料を差し引いてお振込み下さい。
    (例:3口、3,000 を三菱東京UFJ 銀行から振り込む場合、3万円未満は262 円ですので2,738 円をお振込み下さい。)
  • 振込み人氏名は、口座名義のままですとカタカナでお名前がうしお会の通帳に記載されます。同姓同名の方も多いため会報うしおの年会費リストに卒年毎に漢字で記載できない可能性があります。カタカナでまとめて卒年不明欄に記載する場合もあるので予めご了承をお願いします。なお「410299 カマコウタロウ」等6桁の会員番号を頭につけて頂けると大変助かります。ATM で「ご依頼人名は口座名義のままで宜しいですか」と質問画面が出たら「いいえ」を選択して入力画面から「英数字」で会員番号を「カナ」でお名前を入れて下さい。

 

うしお会発展のため是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。

住所変更された方へ

会報誌「うしお」のお届け先住所をこちらからお知らせください。

携帯電話から

うしお会ホームページは携帯電話・スマートフォンからもご覧いただけます。

同窓会情報について

鎌倉高校OBの方、同窓会情報をこちらからお書きください。

今年度より学年同窓会の開催につきましては、応援金としまして、参加者100人以上の場合1人あたり1000円の補助をさせていただくことにいたしました。

 >>>詳しくはこちらをご覧ください。

令和3年7月15日に会報誌「うしお」の最新号が発行されました。

電子ブック版です!