うしお会主催 第8回 神奈川県立鎌倉高等学校剣道部選手権大会
1. 趣旨
日頃の修練の結果を発揮する機会を設け、部員の実力向上の意欲を喚起し、もって今後の研鑽に寄与す。
2. 役員
うしお会長 鈴木勝貴(昭和45年卒)
運営委員長 金澤惣左衛門(昭和45年卒)
審判長 千葉先生(剣道部監督)
副審判長 其田先生(剣道部トレイニング・コーチ)
事務局長 杉山綾芽(剣道部3年生MGR)
事務次長 蝦名恵(剣道部1年生MGR)
庶務 佐藤潔(昭和45年卒)
3. 時日及び会場
平成29年3月11日(土)9時30分より
神奈川県立鎌倉高等学校格技場において
4.ルール
男子部
①4分間3本勝負のリーグ戦を行う。
②勝利試合数1を得点1、引分試合数1を得点0.5、敗北試合数1を得点0とし、総得点の多き順に順位を決す。
③総得点数第1位の者が複数ある場合は、その者らをもって時間無制限1本勝負の優勝及び準優勝決定戦を行う。
④総得点数第1位の者が1人であって総得点数第2位の者が複数ある場合は、総得点数第2位の者らをもって時間無制限1本勝負の準優勝決定戦を行う。
女子部
第1次リーグ戦
①3本勝負のトーナメント戦を行う。
②決勝戦の試合時間を5分間とし、それ以外の試合時間を4分間とす。
5. 表彰、掲額及び賞品
①優勝者及び準優勝者に表彰状及び杯を授与し、優勝者を掲額す。
②managerを含む参加者全員に500円相当の図書券を授与す。
大 会 次 第
1.集合 9時30分 昼食の注文の都合上遅れぬように。全員参加を望む。
2.稽古 10時
3. 開会式
① 開会宣言 運営委員長
② 訓示 うしお会長
③ ルールについての注意 審判長
④ 選手宣誓 前年度男子部優勝選手
4. 試合 ①男子部 ②女子部
5. 剣道基本形 男子選手1名 女子選手1名
6.稽古
7. 閉会式
① 表彰状、杯及び額授与式
うしお会長
② 講評
うしお会長、審判長及び副審判長
③ 閉会宣言
運営委員長
携帯電話から

うしお会ホームページは携帯電話・スマートフォンからもご覧いただけます。
同窓会情報について
鎌倉高校OBの方、同窓会情報をこちらからお書きください。
令和5年年次総会におきまして、学年同窓会の開催について、50人以上の同窓会開催に関して、応援金が支払われることが決まりました。
令和5年7月10日に会報誌「うしお」の最新号が発行されました。
電子ブック版です!