潮庭球会「令和3年度交流会・総会」のご案内 令和2年12月
拝啓 師走の候、皆様におかれましては、新型コロナの影響をものともせず益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
今年度の潮庭球会の活動におきましては、残念ながら新型コロナの影響を受けて、秋の現役との交流会のみの開催でした。しかしながら長年高校部活テニスに携わってこられた現顧問の指導により、現役生が積極的に部活に関わるスタイルが浸透してきていると感じました。交流会では、顧問と現役生の要望から、ボレーや動かされた時のバック対応、チャンスボールの対応を中心にOBが見本となる対応方法を実際にプレーで実践して、取り組み方法を指導しました。指導においては「‘平成’卒業の若手OB」が現役とのパイプ役として力を発揮し、交流を深めることが出来ました。
さて、この度恒例の潮庭球会「令和3年度の交流会・総会」のご案内におきましては、現在の新型コロナ第3波の状況を鑑み、前年度総会中止に引き続き今年度総会におきましても延期としたいと考えております。東京オリンピックの成功を見届けた時期(2021年9月以降)の開催を予定しております。
前回、新型コロナの第1波による緊急事態宣言のため開催を自粛(延期)しましたので、次回は、過去2年間の活動報告をまとめて実施する予定です。
計画前ではありましたが、70周年行事におきましても仕切り直しとなりましたので、次の総会までにはご紹介できる形に作成したいと考えております。
以下に、次回までの潮庭球会の活動予定を提示いたします。今後の新コロナの影響によっては、活動予定を変更する可能性がありますが、次回の開催のご案内を、2021年8月を目途に改めてご連絡します。
(今後の活動予定)
2021年3月頃:現役との交流会
(今年「春の現役との交流会」「強化練習」の自粛のため、翌3月に実施)
5月頃:春の現役との交流会
7月頃:夏の強化練習
9月頃:令和3年度交流会・総会
(令和2年度と3年度の活動報告/会計報告を実施予定)
今後も昭和、平成さらに令和と鎌高テニス部の部活をサポートする潮庭球会として、新型コロナに負けず活動を継続して参ります。是非、前述の活動へのご協力・ご賛同をお願い致します。
まだまだ、先行きが見えない状況が続いておりますが、皆様には健やかにお過ごしいただき明るく新年を迎えられますことお祈り申し上げます。
敬 具
令和2年12月吉日
潮庭球会会長 安斎高司
(昭和49年卒)
住所変更された方へ
会報誌「うしお」のお届け先住所をこちらからお知らせください。
携帯電話から

うしお会ホームページは携帯電話・スマートフォンからもご覧いただけます。
同窓会情報について
鎌倉高校OBの方、同窓会情報をこちらからお書きください。
今年度より学年同窓会の開催につきましては、応援金としまして、参加者100人以上の場合1人あたり1000円の補助をさせていただくことにいたしました。
令和3年7月15日に会報誌「うしお」の最新号が発行されました。
電子ブック版です!